3/22(土)思い切って一人で休日おでかけパスを使い熱海へ。
青春18きっぷを使っていこうと思っていたのですが3連続の3日を旅するのは難しいかと…
そこで休日お出かけパスに。1日2,720円で決まったエリア内を自由に列車に乗れるというもの。
そこで熱海に行ってみようと。
YouTubeで女性の一人旅をずっと見ていたのでイメージトレーニングはできている。
朝一番の常磐線に乗車するために駅までは主人に車で送ってもらい、5時34分の品川行へ乗車。
土曜日だから座れるのは今だけだろうなと。
でも土曜ににもかかわらず朝早かったため熱海まで座れてしまいました。
その後、下田行に乗り換え、来宮で下車、来宮神社へ。
その時の電車が可愛くてずっと乗っていたくなったけど一駅目の来宮で下車しました。次はずっと乗って下田まで行ってみたい。
その後歩いて来宮神社へ。みんなが向かっているので迷わず行けました。
歴史ある神社に邪魔にならにようなカフェがあり、優しいひと時を過ごすことができました。御朱印を集めているので、1つ500円で購入しました。

その後来宮駅に戻らず熱海駅方面に歩いて向かいました。
どうしても行きたいランチのお店があってそこで刺身定食か何かを食べたくて。
そのビルに早めについて並ぶつもりがそのお店が見当たらずあせって他のお店の列に並んで待ってお刺身3種盛りのランチをいただきました。新鮮でしたが、刺身の量がちょっと物足りなく感じ残念。
食事が終わった後に本当になくなっちゃたのかな~とぐるりと回ってみるとなんとそのお店ありました。あ~安いし刺身の盛りも良さそう。でもさすがに食べた後では食べれないし、他のものも食べ歩きしたいし、あきらめました。
おなかもいっぱいになったし、熱海の街を探検してみよう。歩きだけでかなり回れます。駅前のあたりをぐるっと見て観光客も食べ歩きしています。最近はどこの観光地でも外国人が多いようですが、熱海は少ないかも。少し食べ歩きしようかなと思ったらどこも行列できてます。かまぼこ食べたいな~すごい行列。駅ビルの系列店のほうがすいてますよと言われ移動して購入。すぐ買えました。
その後熱々の蒸し器で蒸しているお饅頭。100円!!安い。1個だけ購入しすぐ食べました。おなかいっぱいで少し歩こうと海のほうへ向かいました。全く地図を見ずぶらぶらと。道路沿いにお茶屋さんがあり、結構お値段も安め。軽いし、おみやげにも調度よいので3点ほど購入。ここは抹茶玄米茶がにんきのようですよ。その後、また海まで向かい到着。人がいっぱいいました。一人だと休まず歩いてしまうのでやっと座れそうなところを見つけて休憩。お散歩中の地元のおじいさんが声をかけて下さり、横に座って色々お話しました。スーパーマーケットがあまりないとか、気候はよいとか、こういうところで老後を過ごせるのは良いかもしれません。30分くらいお話しし、お別れ。次は駅の近くの14時からやっている銭湯目指していきます。海から駅まではかなりな坂道を登ります。汗かきました。着いたらちょうど14時で500円払って入りました。石鹸やシャンプーはないですが、熱海の温泉を経験したかったので体を軽く洗い、お風呂につかります。5人ほどの方がいました。いいお湯でした~
その後昼に食べれなかったお店空いてたら刺身定食食べたいな~と思っていったら、14時まででした。残念。次回はこちらのお店へ絶対行こう。暗くなる前には家につきたいので15時前には熱海を出発。420円で小田原行きの切符を購入し、小田原からは休日お出かけパスで家の近くの駅まで行けます。お風呂上がりだったから電車んの中で寝てしまい、あっという間に品川へ。乗り換えて地元の駅まで。駅ビルで焼き鳥を買い家でのんびりノンアルコールと一緒に味わいました。
以外に簡単にできちゃったな~自信着いちゃいました。次は友達や主人と行きたいな~下見はしておいたよ~という感じです。大人なのに大冒険をしたような。よい1日になりました。早起きすれば熱海日帰り旅行できちゃうんですね~つぎは手前の湯河原も行きたいです。青春18きっぷは今回も挑戦できなかったけど休日おでかけパス2760円でお得な旅ができました。